Stimulator

機械学習とか好きな技術話とかエンジニア的な話とかを書く

自然言語処理

Rustで扱える機械学習関連のクレート2021

- はじめに - 本記事では、Rustで扱える機械学習関連クレートをまとめる。普段Pythonで機械学習プロジェクトを遂行する人がRustに移行する事を想定して書くメモ書きになるが、もしかすると長らくRustでMLをやっていた人と視点の違いがあるかもしれない。 追…

WebAssemblyで機械学習Webアプリ「俺か俺以外か」をつくった

- はじめに - 文章がローランド(@roland_0fficial)様っぽいか判定するサービスをつくった。できてた『ばんくし』は俺以外でした https://t.co/MxSTPmKVWL #oreka_oreigaika via @vaaaaanquish— ばんくし (@vaaaaanquish) 2020年12月26日 学習済みモデルをダ…

Rustによるlindera、neologd、fasttext、XGBoostを用いたテキスト分類

- はじめに - RustでNLP、機械学習どこまでできるのか試した時のメモ。Pythonどこまで脱却できるのか見るのも兼ねて。コードは以下に全部置いてある。 GitHub - vaaaaanquish/rust-text-analysis: rust-text-analysis - はじめに - - 形態素解析 - neologd l…

ダジャレを判定する

- はじめに - 近年、IT業界のダジャレは熾烈の一途を辿っている(ITだけに) 。類義語を巧みに取り入れたダジャレ、難読化されたダジャレなどが増加し、一体どれで「初笑い」すれば良いのか悩む若者も少なくない。 そのような背景があり、ダジャレを判定するア…

「機械学習のための特徴量エンジニアリング」が良かったので訳者に媚を売る

- はじめに - 本ブログでは恒例になりつつある、献本されたので媚を売るシリーズです。「機械学習のための特徴量エンジニアリング」は2/23に発売される、機械学習エンジニアのための書籍です。本記事は、筆者に媚びを売りつつ、どういった内容の書籍か、どう…

UbuntuにPythonのWebスクレイピングと自然言語処理環境を作るメモ

- はじめに - Webから文章を取得して、自然言語処理かけた後に機械学習にかけるみたいな事はままある。大体Docker使えば良いんだけど、そうじゃないんだよなという時のための個人的なメモ。Ubuntu 16.04でPython3.xなら大体インストールできるはず。 - スク…