Stimulator

機械学習とか好きな技術話とかエンジニア的な話とかを書く

Active Object Localization with Deep Reinforcementを作っている

- はじめに - この記事はDeep Learning Advent Calendar 2015の24日目の記事です. Deep Q-Network(DQN)がNIPSで発表されてから*1はや2年.DQNは, 深層強化学習として一分野を確立し, 機械学習分野自体の活発さ, Deep Learningの話題性も相まって, 怒涛の勢い…

DQN-chainerリポジトリを動かすだけ

- はじめに - こんにちは. @vaaaaanquishです. この記事はChainer Advent Calender 2015 11日目の記事です.今回は滑り込みで, 特に何か新しい事をやった訳でもないですが, 一応記事にする事に意味があると思うので投稿しておきます.今回はただこれを動かすだ…

Windows 10 にJuliaしてSublimeTextする

Windows 10 64bitにプログラミング言語"Julia"を導入して、Sublime Text 2の環境を整える話。 Juliaは0.4.0です。 - はじめに - 前回の記事と大体やってる事は同じです。多分Windowsの7以降くらいならこれでできると思います。 - Juliaのインストール - Juli…

Janetterの他者紹介とRT後のツイート確認拡張プラグイン

- はじめに - PC版Twitterクライアントで一番すきなJanetterのプラグインを公開する話他者紹介とリツイート直後のツイートを表示するやつに飛ぶやつ - 他者紹介 - 以前記事を書いたけど、共有方法をGithubに変更したので該当記事を削除して再掲載。相手の名…

ホームページつくる日記

- はじめに - vaaaaaanquish.hatenablog.com こんな記事を書いたら, 時間も相まってはてブのホットエントリになったりした.そしたらフォロワーやそれ以外の方からも ばんくしのウェブサイト割とガバガバで爆笑してる pic.twitter.com/4ZwJHkvdBf— 求:水着フ…

なんかホームページを作った

- 7月10日(金) - 突然学部生の1人がゼミ終わりに「ばんくしさんWebの知識あります!?」から入って「Webサイト作って勝負しませんか」と言い出したのでその日にサーバとドメインを取った.Webの知識はJavascriptを少し書いた事ある程度だったが何か始まった. …

MacにJuliaしてSublimeTextする

OS X Yosemite 10.10.3にプログラミング言語"Julia"を導入して、Sublime Text 2の環境を整える話。 - はじめに - Juliaは科学数値計算向けに開発されている言語です。 MatlabやR、Octave、numpy、scipyのような記述でかつ高速に処理を行えます。 http://juli…

LOGICOOL Bluetooth マルチデバイス キーボード ブラック k480をつかう

タイトル通りです。誕生日にびーきゃぷ(@beepcap)さんからもらったものです。www.amazon.co.jpレビューみたいな感じです。 ちなみに前の前のキーボードが壊れ、研究室のゴミ箱にあったキーボードを使っていた人が書いています。見た目です。良いです。ちょう…

Deep LearningとConvolutional Neural Network

- はじめに - 前回機械学習ライブラリであるCaffeの導入記事を書いた。今回はその中に入ってるDeep Learningの一種、Convolutional Neural Network(CNN:畳み込みニューラルネットワーク)の紹介。CNNは今話題の多層ニューラルネット、Deep Learningの一種であ…

Mac OS X 10.9.5でCaffeする

※注意:この記事はMac OS 10.9が最新だった頃に書かれたものです。2015/6/15に諸事情で再インストールを行いましたがformulaの書き換えが不必要、変更になったりその他ファイルの書き方が変わったりとインストール自体は楽になっています。日々変更があるよう…

Random Forest for kazoo04 recognition

- 挨拶 - みなさんこんにちは。Kazoo04 Advent Calender 7日目を担当します、@vaaaaanquish ことばんくしです。よろしくお願いします。突然ですがみなさん、 "みなさん、かずー氏好きですか?" …そうですね。まあまあですね。今回はそんなKazoo04に捧げる記…

stochastic average gradientな話

//---はじめに--- こんにちは。Machine Learning Advent Calendar 2013の11日目を担当することになりました@vaaaaanquishです。今回は大学で研究している進捗としてstochastic average gradient(SAG)についてまとめていきたいと思います。「前年度も誰かがや…

楽しいAutoEncoderと学習の世界

今回はAutoEncoderについて書きます。以前ほんのちょっとだけ紹介しましたが、少し詳しい話を研究の進捗としてまとめたいと思います。(AdventCalendarに向けて数式を入れる練習がてら) まず、AutoEncoderが今注目されている理由はDeepLearningにあると言って…

eclipseの導入-SDK and AVD Manager- における問題点

一応iOS開発とAndroid開発のブログを他でやっていたのでコピペ記事。 Androidアプリ開発ではeclipseを導入する事でプログラミング効率が向上する(キメ顔) ちなみに開発はWindows7かMac OS 10.4 sakurayama様のサイトを参考にクリックのみで進む。 developmen…

helloworld.cs

情報系大学生 現在学部4年 Twitter:@vaaaaanquish 高専5年時に研究が楽しくなって、なんやかんやで大学へ編入 研究分野は遺伝的アルゴリズム・機械学習 GAは対話型遺伝的アルゴリズムで論文書いた 面白い評価とか交差その辺り 現在はひたすら深層学習(Deep …